iPhone7、7Plusって実際どうなの? 新色二種の比較!

 
 どうも。こんにちは、こんばんは、YuMIMIです。
 
 品薄状態が続くiPhone7、7Plusですが皆様はもう使われているでしょうか。特にジェットブラックは人気色の様で、なかなか手元に届かないと嘆きの声が上がっている模様です。
 店頭で通常通りに当日受取で購入出来るカラーもありますので、
 
 「それ程全機種との変化点がないということで様子見してます」
 「ジェットブラックを選択したのでまだ届いていません!」
 「そこそこ使ってるよ〜」
 
 
 など、様々な声が聞こえてくるかと思います。
 かく言う私YuMIMI当初はiPhone7Plusのジェットブラック256GBをオンライン予約していました
 
 しかし、発売日を過ぎ一週間が経過しても連絡は来ず、いつになったら手元に届くのかと不安でいたたまれなくなっていました
 何しろメイン機として使用していたiPhone6sPlusが本体の半分ではありますが水没させてしまったので、応急処置をして何とか使用出来ている状態とはいえ、いつ発火してもおかしくありませんし……いつ電源が入らなくなるともしれません。
 機種変更は早いに越したことはないわけです。
 
 しかしながら、待てど暮らせど入荷の連絡はなく、更に数日が経過……。
 痺れを切らしたYuMIMIは荒技に出ます(<いや、たいしたことじゃあないですが)。
 
 「ありません」
 「予約順です」
 
 と告げられることを承知の上でそこら一帯のiPhone取扱店に電話しまくりました
 すると、iPhone7Plusのマット(艶なし)ブラックならあるというじゃあありませんか!
 
 無理を承知で取り置きを頼むとあっさりと「良いですよ~」とお返事を戴いたのでいそいそと機種変更へと向かいました
 
 (別にジェットブラックじゃなくてもいいよなあ。iPhone4や4Sの質感に似てて好きだけどさ……)
 
 ショップに向かう道中はこんな風に思っていたんです、確かに。
 
 しかし……!!
 
 いざ店頭でマットブラックの方のiPhone7Plusを眺めると……
 
 (iPod touch6に質感が似ているんだよなあ……嫌いじゃないけど好きでもないのと、iPod touch自体第五世代から殆ど変更点がないからiPod touch6すら見飽きてるんだよねえ)
 
 ……。
 
 …………。
 
 
 ……………………。
 
 
 マットブラック(艶なしブラック)は新規で購入しよう!
 
 思い立ったが吉日生活を続けている不肖、恐れを知りません。思うがままに新規契約をしました
 ダメなヤツだ……。
 
 
 艶々のジェットブラックに出会いたいあまりにジェットブラックはジェットブラックで購入しようと思いました。
 そうだ、レビューを記事にして書く以上触れたことのないサイズである「iPhone7だって必要だ! ギリギリ買えなくはない値段だしOKでしょう、うん」と7Plusのジェットブラックすら諦め現在マットなブラックのiPhone7Plusと、ジェットブラックのiPhone7……二台が不肖の手元に鎮座しています
 
 
がTPUクリアケースを装着したiPhone7ジェットブラック
その隣が色付きのケースを装着したiPhone7Plusブラック
 
IMG 1675  
 
 
 果たしてジェットブラックを購入した意味があるのだろうか? と思ってしまう程、本体にケースを装着してしまうとクリアケースであってもジェットブラックの質感が伝わりません
 
 
IMG 1678
 
「せめてケース外せよ」って言われそうですね。
 
 
IMG 1679
 
「まだジェットブラックの方はケース装着されとるがな」と言われそうですが……
部屋の様子がすべからく映ってしまいそうなのでこれで許してください。
 
 
 「俺は裸で使うぜ!!」
 なんて人には良いと思います。美しいです、本当に。
 
 ところが、並べてみると高級感という観点で見るとマットなブラックの機体の方が(不肖は)高級感があると感じます。
 写真や動画では伝わらないマットブラックの落ち着いた高級感ある黒さの勢力がね、押してくるんです。こう、バタ臭くない感じ。
 
 スケルトンや艶々仕様はね、こう成金の様な雰囲気を醸し出してしまうことが稀にありますから
 
 でもこれ、完全に好みの問題です。主観の問題です。
 
 ジェットブラックだって裸でしたら、それはもう凄く美しいですよ。
 
 TPUクリアケースを装着するとモアレというあまり見た目に美しくない現象が起こります。不肖はアルコールを含んだ脱脂綿(というかAV機器用のウェットティッシュ)で本体を拭いた後、更に布で油分を拭き取ってから五分以上放置し(乾燥させ)てからケースを装着したため、モアレという現象は起きていませんがジェットブラック本体が持つ美しさは完全にとまでは言いませんがやはりかなり失われます。裸族さんでもない限りはケースなり保護シートなりを装着すると思うのですが、使っている内にクリアケースや保護シート自体に掃除しても改善されないレベルの指紋が付きキズがついてくるのでどちらにせよ時間の経過と共に”艶々としていることが最大の誉れ”であるジェットブラックの魅力は損なわれてしまうと思います。本体重量が増えることを差し置いてでもiPhone4や4Sの様に本体の背面をガラス素材にしてくれたら良かったなあと個人的に思います。
 
 
 
IMG 0026
IMG 0027
 
 
 
ほら、鏡面仕上げみたいでしょう? 部屋が映ってしまって困りました。 
(因みに上がiPhoneのフロントで下の画像がバックスタイルです)
 
 
 
 マットタイプのブラックの良いところ指紋がつきにくいことでしょうか。
 しかし、前述しましたがiPod touchと非常に近い質感をしていると思うのでiPod touchを所有している人にとっては新鮮な感覚はあまりないかもしれません
 
 これは主観の問題だと思うのです(ジェットブラックも同様です)がベゼル部分が黒いと画面が狭く感じます(人それぞれ感じ方は様々だと思いますので絶対とは言いません)。
 以前からベゼルが黒いタイプのiPhoneやスマホを利用していた人は特に違和感が無いと思います。不肖は白いベゼルの端末からの変更だったので少々手狭に感じました。
 
 マットタイプのブラックの欠点とも言うべき部分は今のところ見当たらないのですが、プレミア感を重視する方にはそれは人気が出ないことと思います。女性を意識(ターゲティング)したカラーリングでは無いと思いますし、私みたいに中身が男みたいな女性でも無い限り「所有する喜びに浸る」とでも言うのでしょうか、その感覚は薄いのかな? と思います。
 
 却って黒光りするバイクのオイルタンクにうっとりする男性諸君と不肖の様な姿だけ女性の中身オジサンであれば悦に入ることが可能だと思います。
 
 「私のおっぱいなんか飾り物だ! 無駄に大きいだけだ、触りたけりゃあ触るが良い、弾力なんて皆無だぞ! マシュマロなんかよりやわらかいぞバカヤロー!!」とかね、思っている女性でしたら「ああ、黒いiPhoneって格好良い……」黒系カラーがiPhone界に復活してくれただけでも喜べると思います。話が脱線していますね、すみません。
 
 
 不肖の同居人による指摘なのですが「音がこもってないか?」とのこと。
 確かに前機種と聞き比べると……

 ……音がこもっている様な気がします
 
 不肖はね、耳が良いというよりは絶対音感なだけなので生来耳の良い同居人の発言によるプラシーボ効果なるものかもしれませんが……
 
 やはり僅かに音が内部でこもっている様に聞こえます。
 
 
 現在までの使用感ですと、このくらいしかレビューがなく申し訳ないです。
 
 7シリーズはボタンを押下している感覚がないから嫌だ……なんて話を聞きますが、私はiPhone7、7Plusのホームボタンの押下感覚の方が好みです。
 ひょっとしたら、前機種を水没させてしまった恐怖感が水の浸入経路のないボタンを無意識に好ませているのかもしれませんが。
 
 因みに同居人は「すぐ慣れるレベルだね」と申しておりました
 
 
 以上、屁の足しにもならない感想ではございますがご参考にまでに。
 
 
 YuMIMI



 
 
 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください